もどる

自分という意識

バクテリオファージというのがあるけど、まるで月面着陸船。六角柱の本体の中にDNAがあって、その下にチューブと大腸菌の表面に着陸するためのくもの足みたいなのがあって、DNAはチューブを通って大腸菌の中に注入され、オリジナルのDNAのなかにもぐりこんで、それとも知らずに大腸菌のDNAたちはせっせとバクテリオファージのDNAとたんぱく質を生産する。
バクテリオファージにも自分という意識があるのかは想像できないけど、このぼくについては、どうだろう。
いま僕ができることは、考え、手足を動かし、見て、聞いて、温度を感じ、時として重力を意識する。
手足を動かして物を作り、歩き、見て外界の物質の形と色と動きを察知し、聞いて外界の音色と音の種類と遠近を知る。
外界からの情報が途絶えたとき、ぼくはどうする。
夢がその状況に似ている。脳の回路に蓄えられた情報で外界を模倣し、夢の中で意識している僕は模倣世界の中で活動する。
脳の回路は途絶えたらどうする。ぼくは何もない環境で何を思考する。感じた記憶を検索する。なんのために。不安だから。
ぼくの組織が生命活動を停止したとき、外界の情報の流入は止まる。脳の回路の活動も止まる。手足は動かず、見えず聞こえぬ。
僕の活動の外界に対する影響はゼロとなる。
世界にとってぼくの存在の意義は、もしあるとすれば、生存間、作り残した何物かが少しあるだけ。その何物かは一人歩きしてやがて風化してなくなる。
ぼくは霊魂の存在を信じない。ぼくの構成物は原子に戻り、また別の物質の構成要素になる。
もし霊魂が存在するなら、どうやって外界の情報を知ることができる。霊魂だけの世界が構築されているならば、その世界の中の構成物となって、この世界の情報は入手できない。9:53 2015/06/09

ぼくという意識はプログラムに等しいと思う。でも一番不思議なのは、このプログラムが他のプログラムが提示した情報を知覚するということだ。
視覚プログラムが視野に景色を展開してくれるが、ぼくのプログラムはあたかも僕自身の目がプログラムの中にあるかのように、目の前の視野に注目する。
目という組織をプログラム化しているみたいだ。
同じように聴覚プログラムも、ぼくのプログラムの中に僕自身の耳があるかのように、周囲の音源に耳を傾ける。
先日、一度見て覚えたはずの人の名前を思い出せなくなったとき、ぼくはたしかに紙の上にその人の名前が書かれてそれを見ていたことは思い出した。でも名前のイメージが浮かばない。生理学的には見たはずだった。なんのきっかけで思い出したんだろう。頭の中で捜索していた。イメージの断片を探していた。はた、幡、幡野、八幡様の幡、あ、思い出した、ということがあった。
生理学的にぼくの機能はしっかり記憶していた。ただ、すぐに引き出せなかった。これ以降名前を忘れてない。
ぼくの生理学的機能は正確に知覚した情報を記憶している。
しかしぼくのプログラムはかならずしもこの情報をすぐ引き出せるようにはなっていない。
何度も引き出せばすぐ思い出せる。
思い出しにくい記憶は、反復して思い出すか、または関連付けて覚えこむかする。

戻る 2話 3話 5話


次へ