きのこファミリー

山野きのこファミリーの日々  from 20161126

2019年7月10日
実に久しぶりだな
そおっすね
昨日あたりにな、
ふんふん
ひらめいたんだな
へえー、
長屋の恋、だな
なんすかそれ
ちかごろ、落語に凝ってな
はいはい
わしもひとつ、わしごのみの落語をひねろうかなと思った
長屋ってえと、はっつぁん熊さん大家さんてえやつっすね
そーさなあ、それでいこうか、ふむふむ
きょうびみたいな薄日のまだ梅雨明け前の長屋に、・・・

こんちわー
あれっ、おはなちゃんじゃねえか、ひさしぶりだなあ
おりんちゃんもいっしょだね、こりゃまたごきげんだ、なあ、くま
どーぶつえんじゃねえってゆーのに、ま、いいや、いらっしゃい
で、きょうはなんかようかい?
おとっつぁんが宮大工の仕事でまたしばらくこちらにいることになったので、わたしたちも一緒に来ました
そーかいそーかい、そりゃあよかった
この長屋にすむのかい?
はい、よろしくおねがいします
うれしいねえ、そんじゃ、大家んとこに行こうか

ご隠居ー、でーくの藤七親子がけえってきたぜ
そーかいそーかい、ちょうど、一間あいてるから、そこんところに入るといいや
ええ、大家さん、よろしうおねげえします
おお、藤七さん、久しぶりだな、およねさんも元気でなにより。おや、おはなちゃん、おりんちゃん、すっかりおとなびたねえ
よろしくおねがいします
なにかとものいりだろうから、たりないものがあったら遠慮なく言ってくれ。はっつぁん、くまさん、いろいろ手伝っておやり
がってんしょうちのすけだい、藤七さん、おれたちにまかしときいな
ありがたいことで、よろしうおたのもうします

藤七さん、ここだよ、おれたちの貸間のちょうどまんなかだね、こりゃいいや
およねさん、なんでも言ってくれよ、金はねえが力だけはある
どうぞよろしうおねがいします
それじゃ大八車の荷物を運びこもうか、おい、くま
はいはい、しょうがねえな、いえ、こっちのことで。よっしゃまかしとけ、ほいさ、ほいさ、よっこらっしょっと
それだけしていただければ、あとはわたしどもでいたしますので、どうもありがとうございます
いいってことよ、なんかあったらいつでも言ってくれってことよ、じゃ、あっしらはこれで
はっつぁんくまさんありがとう
いいってことよ、なあ、くま、いいきぶんだなあ
こいつあはるから えんぎがいいわい
てへ

翌日、
はっつぁあん、くまさあん
お、あのこえは、おはなちゃんとおりんちゃん
おはよー
おはようございます、おっかさんがごはんたべにきてって
おー、そいつぁすまねえなあ
いいのかなあ、ごちになって
いいってことよ、ほいよ、いまいくぜ

こんちわっす
すんません
まあまあ八五郎さん熊五郎さん、よくいらっしゃいました。たいしたものはないけど、いっしょにいただきましょ
おかみさん、藤七さん、朝からすんません、ごちになります
はい、これ、はっつぁん、これ、くまさん
はい、おみおつけ
はい、あじのひものと、こまつなのおひたし
おう、いいねえ、かつぶしがかかってら
はい、ひややっこよ
いいねえ、いいねえ、おしょーがつみてーだ
なけてくらあ
おかわりーっ
おい、くま、もうなんばいめだ、いいかげんにしろい
いいのよ、くまさん、はい、どうぞ、たくさんたべてね
なけてくらああ
おいおい、めしがしょっぱくなるぜ

ごちそーさまー
はい、おひるのおにぎりよ
ええ!いいのかい、すまねえな
藤七さん、おかみさん、なにからなにまでありがとうございます
おりんちゃん、おいらなけてくらあ
おはなちゃん、ありがとよ、じゃあな


おはなちゃんのにぎりめし、へへ、いいもんだなあ
おいらのは、お、おっきいよ、あにい
ほんとだ、おめえはひとまわりでっけえからなあ

さあて、きょうもがんばるか
あれ?あにき、藤七さんじゃねえかなあ
へええ、そーいやあ、藤七さん宮でえくだから、ここの普請に呼ばれたんだな
とーりょー、おはよっす
おはよっす、とーりょー
やあやあ、いつもながら威勢がいいな、今日から藤七さんが加わったんだ、みんなよろしくな
藤七さんは神社仏閣の仕事じゃ右に出る者はないってゆー、えれえでえくだ。みんなもよおっく見習ってくれ
めっそうもねえことを、そりゃいいすぎってもんで。ま、みなさんよろしうおたのもうします
こりゃあいいや
こいつぁーあさからえんぎがいいや


おーい、めしだめしだ
はらへったあ
おめえはよくはらがへるなあ
藤七さん、やすみましょう
そうですな、もうそんなころですか
いやあ、これがたのしみ、なんせおはなちゃんのにぎりめしだからな
おいらのは、てへ、これこれ、このでっかいやつ
お茶がへえってるぜ、はいよ藤七さん
どーもどーも
ひと仕事のあとは、うん、うめえ
おいおい、もうひとつたいらげたのか、まるですもうとりだね

それにしても、藤七さん腕がいいねえ、ほれぼれしたよ
いやいや、そんなことはないが、この仕事はやりがいがあっていい


ただいま
ただいまあ
たらいまあー
おかえんなさい、あら、はちごろうさん、くまごろうさんも
およねさん、あっしら藤七さんといっしょんとこで仕事することになったんで
あらまあ、それはよかった、ねえ、あんた
およね、こんどの仕事場はいいとこだよ、それにおふたりといっしょにできるんだからありがたいことだ
およねさん、藤七さんの腕のいいのにゃ、ほとほと感心したよ
そーそー、とうしちさんがね、すっとかんないれると、おぼろこんぶみてえにきれえにけずれるの見て、おらあびっくりしたな
そうだよ、それに鑿のいれかたのせえかくなことったら、おれにゃあ逆立ちしてもできねえな
それほどでもないんだがな、ちょいとほめすぎじゃないかね
あら、はちごろうさん、くまごろうさん、おかえんなさい、おとうもおつかれさま
おはなちゃん、にぎりめし、うまかったなあ、ありがとよ
あらよかった
おいらのでっかくて、うまかったあ
あら、くまさんのはあたしがにぎったのよ
え、おりんちゃんが、どーりでよけえうまかった


おはよう
おはよー
おー、美人しまいか、こいつあ朝からえんぎがいいや
おっはよっ。おりんちゃん、ゆめかうつつか、こいつぁはるから、チョン、えんぎがいいわい
くまさんまだ寝てるんじゃないの?
そいで、あさっぱらからなんかいいことあんのかな?
あのね、おっかさんがみんなでお花見にゆきましょうって
おお、ええ!そいつぁさいこーっ
そいじゃ、おれっちは酒用意してっと、とはいうもんの、ねえんだな、これが、きのう飲んじまったからなあ
おいらもねえよ、もう四五んちめえから、ぐすん
そんなことしんぱいしなくっていいの、きのう買ってきてあるからね
そーなんだ、こいつぁはるからっと、な、くま
どーぶつえんじゃねえってゆーのに


いいねえ、いいねえ、さくら満開だあ
まことに見事なさくらですなあ
ほんとに
ここにしましょ、ね、かあさん
そうね、そうしましょ
ござ敷くぜ、ほらよっと
ささやかながら花見の間だな、これは一句ひねらねば、ふむ
おっ、藤七さん、俳句ひねるんすか
さすがおよねさんのごていしゅだね
それはどうだか、ね、あんた
うふん、えー、さくらばないまをさかりにさきほこる
ふんふん、いいねえ
お膳ができましたよ、はちごろうさん、くまごろうさん
お、いいねえ、いいねえ、こりゃごちだ
おふたり、どうぞこころゆくまで食べてのんでくれ、たいしたもんはないが、はなとりんがおよねと一緒につくってくれたんだ
泣けてくらあ
泣くんじゃねえ、く、おっと、くまごろう



2018.4月27日
3Dというのは奥が深いな
ふむふむ
3Dで出来てる映画なんぞ見ると、よくもまあリアルに、しかも動く!
そおっすね!
とてもそれには及ばんが、ま、隠居としては、ま、こんなもんか、ははは
ごいんきょ、げんきないすよ、いやたいしたもんす、七十うん歳になって3Dとやら作れるんだから、えらい!
そーかい、いや、ありがとー
そーこなくちゃ、いいよ、ごいんきょ!
ゴホンゴホン


2018.4月17日
おお、あれから半年以上か、月日は百代の過客にしてなんたらこうたら、・・
もうぼけや 我がことがごとしなんとやら
なるほど、ぼけ、ものわすれ、かんちがい、これ老人のおまじない
ごいんきょ、ばかなこと言わないで本題本題

そうさな、最近3Dに凝ってな
ふんふん
ペイント3DなるWindowsアプリで
なるほど
まだなにもいっとらんがな
できたんだよ
なにがすか?
きのこファミリーの3D版が
ほー
で、どんなやつでしょ
これさ

へーほー
このロボット、新登場っすね
うんうん、こおゆうわけさ



2017 9月11日
いやいや、やっとわかったよ
なにがっすか
いや、それがさ、レイヤーを二つ複製して、それぞれに違う色で文字を縁取りしようというわけなんだが、うまくできないとおもってたんだがな
ふんふん
一回一回なぜか別々にするとできたんだがな、それがな
へーほ
レイヤーの、目印を見えるようにしただけじゃだめで、レイヤーアイコンをクリックして色が変わって選択されたようになってからやったら、オッケー
よかったすね
いやいや、よかったよかった

2017 9月10日
その後どーなったすか
やあやあ、だいぶ進んだんだな、これが
へー
ほー
ペイントで絵と文字を描いて、GIMPで背景を透明にして、
ふんふん
Photoshopで縁取りをしたんだが、絵も文字も全部いっしょくたに縁取りされてしまう
なるへそ
これでいいやと思ったが、
ご隠居、そこでがんばったんすね
そーそー、がんばったな
年に似合わず
ま、それもそーだが、レイヤーなるものをやっとうまく使えるようになったんだがな
へー
ほー
レイヤーを複製して、コピーした方で消したいところを投げ縄ツールで囲んで、CTRL+Xで消す
それからレイヤースタイルの境界線で色を黒に選んで、OK
ふんふん
みごと縁取り完成
やったっすね
ところがさ、黒色で書いた文字を白縁取りしようと思って、ま、色が違うからレイヤーの複製を二回して、同じことをしようとしたが、選んだ範囲が消えないんだな、これが
そんでどーしたんすか
それでな、一度に二回複製しないで、一回ずつやったら、できた
よーがんばったっす
グレイト!


2017 9月4日
やあやあ、久しぶりひさしぶり
なんですな、もう九月になりましたな

そーさね、早いもんだ
なにかね、はっつぁん、変わったことがあったかな
あっしらには特にないっすが、ご隠居はなんかあったんすか

そーさなあ、いまさっきまで、結構あたまつかったなあ
なんすか?
ラインよ
らいん?なんすかそれ
ま、一種のメールだな
ふんふん、ったってわかんねえけどな、な、くま
動物園だね、ったく、ま、いいや、ごいんきょ、そいで、そのらいんってなんすか

それがな、はっつぁん、くまさん、ひと苦労したのさ

というわけで、二人を相手にしちゃ話がすすまないので、ここで、ご隠居の脳内探索をします

この間から、わしはLINEのスタンプづくりに凝って、まずはWindowsの標準アプリのペイントでさらさらと絵を描いて、
それから、ちょいとした文字を入れて、まあ、ひとこと漫画みたいなのを作ってた
こんなふうにな

おっ、おれっちじゃねえか、かっこいーなあ
へー、そいで?

絵を描いて、文字はペイントの文字機能で書いたね
LINEにこの画像ファイルを登録するには、背景を透明化しなきゃいかん、白地に描いたのでな
ふんふん

インターネットを探したら、オープンソフトでGIMPというすぐれもんが見つかった
ま、信頼できるフリーソフトだな
これにペイントで描いたファイルを読み込んで、透明化する背景部分を選ぶわけだ
この操作は細かく背景部分を指定できて使いやすい
できあがったファイルはPNGというファイル形式で保存しなくちゃいけない
ペイントではBMPとか、JPGでつくっていたが、わしゃ、それからはPNGで作ることにした

しかし、どうも文字の見え具合がよくないし、また、”あ”のなかの線で囲まれたところが透明にならない
それで、透明化が終わったあとから、GIMPの文字機能で書いたら、ばっちり
そうやって最初の作品をLINEに申請した

おっ、おいらだ

二回くらい、これこれのファイルの透明化がふ十分とか、ひらがなの文字のなかの白いところが透明になってないとかのふ具合があって、GIMPで直してやっと承認されて、うれしかったな

ご隠居も年の割によくやるねえ
年ねえ、まあな
それから、二作目に挑戦したよ

えらい!

これだな

お、とぅりゅふ、かわいいねえ
そして、これは三作目だな

このときから文字を手書きにしたんだが
手書きいいねえ
これがなんと一週間で承認された
へー
ほー
そして、四作目に挑戦した
えらい!
ところがだ、手書きの文字は、ふつう、縁取りをするもんだった
背景の色によって見え方がちがってくるから、なかには背景色に紛れて良く見えなくなることもあるだろう
いろいろ調べてみたら、ペイントですこしづつずらしながら縁取りするやり方とか、Photoshopでやる方法とかあったが、
むずかしいんだな、このPhotoshopが
GIMPでやる方法もあるというので、やろうとしたが、これもむずかしい
悩んだ末に、もうやめると弱音を吐いたときに、敬愛するG先生に激励されて、もう一回Photoshopに挑戦
それがうまくできたのさ

えらい!

GIMPでも同じことができるとわかって、縁取りされた画像を拡大して比べてみたら、Photoshopのほうが精彩にできあがっていた
それで、高価と噂されるPhotoshopを購入することにした
ふんふん
でも月額千円くらいで使えることがわかったので、ほっと一息
よかったっすね


2017 7月31日
おとなりからモロヘイヤいただいたわ
ほー これは新鮮だ
ねとねとなんだよな
それがからだにいいんでしゅよ




2017 7月23日
ひさしぶりだなあ
そーだねえ あにい
おやおや みんな げんきじゃないか
おー そーゆーこえは おおやさん
こんちわ おうめばあちゃん
とゆーことでー

しょちゅうおみまいもうしあげます
しょっちゅーおみゃいもーしあげましゅー


正月8日
七草がゆだなあ
そいつぁ七日だぜ あにい
そーいやあそうだなあ なあ くま それにしてもいい天気がつづいたなあ
はっしゃーん くましゃーん
あれ?おー とりゅふじゃねえか
とぅりゅふ でしゅよ しょーがないでしゅねー


師走30日
いい天気だなあ なあ くまっと あれ? どこいきやがったんだろ
あにい あにい
おう くまか どーした


師走27日
おーい くまあ
なんすか あにい
やろーじゃねえか
なにをっすか
きまってんじゃねえか これよ


師走25日 part 2
たいくつだなあ なあ くま
あれっ とりゅふのやつ なにやってんのかなあ
どれどれ ふーん


師走25日
えーとえーと
なんでえ くま
えーとな あにい 今日はご隠居んとこのけっこんきねんびじゃねえかな
なんだその記念日ってのは おー そーか そーだったなあ 祝ってやろうじゃねえか なあ くま
えー なんです えー はっぴー はっぴー
それをゆーなら はっぴーめもりい ってえんだ な くま


師走20日
あのなあ あにきー
なんでえ くま
あのな
じれってえなあ はやくいえよ


師走17日
もークリスマスがちけえなあ なあくま
ちげえねえ 町んなかもそんなふんいきだぜ あにき
なんか いいことねえかなあ


師走12日

さーてとっ こんだあ みつけらねえよーにな な とりふ じゃねえや とりゅふ
ちがうっす とぅりゅふっ
ま いいやね さっ かくれるか な まつ
もー いーかーい
まーだだよー

もーいーよ〜〜


師走11日

さーてと おーい くまあ
なんだい あにい
おっ どうぶつえんじゃあねえって言わねえなあ ほい これを見てみな
へー
ほー
ははあ
なにいってやがら ま いいってことよ
おいらたちがこの絵の中のどこにいるかさがせってんだ
手のかたちにマウスとやらがかわったら、うーんそこだぜ、くりっくしな



師走4日

ご隠居、しめじちゃんを忘れちゃーいませんかってんだ
やあやあ、年はとりたくないもんだな、しめじちゃん ごめんよ
いいんですよ、あらぁ、かわいく描いてくださって嬉しい


ファミリーご紹介 !


師走1日

師走俳句

十二月 おらが家にも クリスマス
きのこ

十二月 うちの財布は くるしみます
きのめ

十二月 スキーができるぞ ウェーデルン
まつたけ

十二月 待ってるんだ 雪合戦
しいたけ

じゅうにがつ つくってみたいな ゆきだるま
まいたけ

じゅーにがち しもやけおててが もーかゆい
とぅりゅふ

年の瀬や 一年ぶりの 大掃除
八五郎

年の暮れ こたつをだして ちょといっぱい
熊五郎

年暮るる 良きこと多き 今年かな
ご隠居

はや師走 亭主元気が なによりよ
ご隠居のかみさん

~~~~~~~~~~~~~~~
霜月26日

えー お笑いを一席
おーい はっつぁん どこにゆくんだい そんなに急いで
やー くまさん なにね きのこんちから 早く来いって言ってきたもんだからね
んじゃ おれっちも行こうか

えー こんちわ

おじさんこんにちわ
おー まつたけか 立派になったなあ

おじちゃんこんちわ
おー しいたけか 大きくなったなあ

おいちゃんこんちわ
おー まいたけか 元気だなあ

おじさん こんにちは
おー しめじちゃんか 綺麗になったなあ

おじさんたちもお変わりなく

ありがとよ、で、おとっつぁんは?

おっかさんと一緒にいまさっき出かけました

え?どこへ?

それがわからないんです

〜〜〜
そーかあ いってえ どこへいっちまったんだろうな なあくま おいくま

くまくまって動物園だね ったく そーさなあ 山へ柴刈りか

桃太郎じゃあるめえし そうさなあ ま とにかく さがしにいってみようか

おじさん わたしたちも一緒に行きますっ

そうかい そんじゃみんなで行こうか まいたけ おねえちゃんと手え つなぐんだぞ

ぐずぐずしぶしぶ

おーい きのこー

おとーさーん おかーさーん
とーちゃーん かーちゃーん
かーちゃーん かーちゃーん

ずいぶん山ン中にきたけど いねーなあ
とうさんたち ほんとにどこにいったんでしょ
ぐすんぐすん
おなかすいたよ〜
つかれた〜〜
しょーがねーなあ まいたけ おんぶしてやろう どっこいしょっと

おやおや もう寝ちまいやがった
それにしても みつからねえなあ

〜〜〜
あにきー 戻ってみようよ ひょっとして帰ってるかもしれねえよ

そうさなあ そーしようか

みんな うちに帰るぞ、おとっつぁんたちけえってるかもしれねえ

てくてくとぼとぼ

おやっ いいにおいがするぞ

あらあら みなさん おかえりなさいな

おー きのめさん おかえりなさいなじゃねえよ 心配すっじゃねえか

やーやーごめんごめん おー すまねえな 子供たちが世話になって

いってえ どーしたんだい

なにね 朝からなんかいいにおいがしてくるから きのめと一緒にさがしにいったのさ

で、どーだったんだい

それがさ

〜〜〜
こんちわー ぼく とぅりゅふっていいましゅ よろひく

おー かわいいじゃねーか いがぐりぼうず

いがぐりぼーずじゃないっす とぅりゅふでっす

発音しにくいなあ と・りゅ・ふ かあ

ちがうっす とぅりゅふ

とりゅふでいいやね で この子が ほー いいにおいがするねえ 不思議だねえ

いや この子だったんだよなあ いいにおいがしたのは まったくなんとも魔訶不思議

そいで えー あのー とりゅふ どっから来たんだい

それがー わからないんす 目が覚めたら こんなとこにいたんす

へー もとはどこにいたんだい

大きな大きな木のしたっす

ふーん で おとっつぁんとおっかさんは?

なんしゅか おとっしゃんとかおっかしゃんって

おやまあ この子は 親にもみすてられたのかしら かわいそうに

そうかいそうかい、じゃうちの子になんな 四人も五人もおんなじだ な かあちゃん
そうですね そうしましょ さ とりゅふ おいで からだ洗ってあげましょ

そいつぁよかった これでまいたけにも弟ができたわけだ めでたいめでたい

はっつぁんもくまさんも朝ごはん食べてってくださいな まだでしょ?

そいつぁー ありがてえ じゃ 遠慮なく馳走になろうってもんだ なくま おいくま

動物園じゃねえってゆーのに ま いいや いただきまーす
20161126 14:57

テケテンテンテーン

おかえりはこちら
木戸銭はこちら
面白かったかい?そいつぁーよかった


homepageへ