もどる
私は何?
第1巻
第2話
ピロロリー
やあーユードラ、いつもかわいいね
Merci, mon pére.
137億歳? 先へ行くほど銀河は高速で遠ざかり、137億光年先の銀河は光速で遠ざかっている? その先からは光は私に届かない。
私は想像した。
私のいるここは、137億光年先から見られていると、光速で遠ざかっている。
しかし周りの空間は変哲もない。光速度も一定。
Sは言う、空間が膨張している。
うむ、この考えはいい。
銀河は遠ざかるための運動はしていない。
運動していないから、エネルギーも消費しない。
うむ、これもいい。
137億光年先の銀河から発射された光は、
膨張する空間を走ってくる。
うむ、光速で?
膨張する空間を走るとエネルギーを消耗するだろう。
環境が変化するからだな。ふむ。
速度は絶対に変わらないので、何か他のが変わる?
波長が長くなるか。
うむ、銀河は運動エネルギーを消耗してないけど、銀河から発射された光はエネルギーを消耗している。
空間が膨張している。
すると私のいるここの空間も膨張している。
でも巨視的な立場から見ればここはあまりにも極小だから、膨張の変化を感じない。
ここに宇宙から強力な粒子が飛んできたとする。
霧箱の中で衝突したかのように新しい粒子が飛散する。
このなにもない空間の中に、なにかがあった。それに衝突した。
すると、高いエネルギーをもった粒子には、なにもないと思っていた空間の中のなにかの粒子が見えていた。
低いエネルギーしかない私にはなにもないと思う空間は、高いエネルギーから見れば、なにかがあるように見える。
この空間は低いエネルギーではすけすけで、高いエネルギーではごつごつ。
この間、近所の公園に紙飛行機を飛ばしに行った。
芝生に着地した紙飛行機をかわいい女の子が走って取ってきてくれた。ありがとう。
彼女の言語はまだ成長中で、脳の集積回路もまだ密集してない。
それがどうだ、少年期を過ぎる頃から急速にハイウェイ化して、大型コンピュータなみの処理をするようになる。
幼児の頃はたどたどしいピアノだったのに、成長するとラフマニノフを弾きこなすほどの回路が体内に完成する。
人間の回路はコンピューターそのものだ。
だから私はSを尊敬する。
第1巻
第3話