もどる

おじいちゃんのフランス語航海記

ship internia

第1巻

第20話


ピルルリー
「こんにちわー
やあユードラ ひさしぶりだね かわいいね
「Merci, ほんとにひさしぶりですよ!Yちゃんからお手紙届きましたよ
サンキュー
eudora

今日は先生に連れられて高田馬場にある茶道会館というところのお茶会にいってきました。帯はお母さんのよ 雨ふらなくてよかった 暑いしおなかいっぱいだしへとへとですオヒサママーク

某月20日(日)梅雨も本番、昨日一昨日と中休みでいい天気だったが、きょうはだんだん下り坂。お休みしていた間にいろんなことがあったな。サッカーも監督と選手がチームワークばっちりで勝ち進んだし、小惑星探査機はやぶさも無事オーストラリアに落下してやっぱり日本は技術の国だね。ひさしぶりにテレビでフランス語を開いてみるかな
Aquitaineアキテーヌ、Toulouseトゥールーズ、どこかで聞いたなつかしい響きだな。フランス語の発音を聞いてると、まるでDNAの翻訳みたいだ。単語と単語がくっついて発音がうまれたり、発音が省略されたり、かとおもうと短い意味の言葉が、maintenant今 のように長い発音で使われる。
研究社の昔の本で、世界言語概説というのがある。その中でフランス語のところをのぞいてみると、フランス語は最もラテン語と異なっているそうだ。ゴール語の影響だとか。ゴール語が地吊にたくさん残っていると書いてある。この本では必ず最後に北風と太陽の話が載っているので見たら最後のページにちょこっと載っていた。
La bise et le soleil se disputaient, chacun assurant qu'il était le plus fort, quand ils ont vu un voyageur qui s'avançait, enveloppé dans son mateau. Ils sont tombés d'accord que celui qui arrivrait le premier à faire ôter son manteau au voyageur serait regardé comme le plus fort. Alors la bise s'est mise à soufiler de toute sa force; mais plus elle soufilait, plus le voyageur serrait son manteau autour de lui; et à la fin la bise a renoncé à le lui faire ôter. Alors le soleil a commencé à briller, et au bout d'un moment le voyageur réchauffé a ôté son manteau. Ainsi la bise a dû reconnaître que le soleil était le plus fort de deux.
それで、これではわからないので、英語のところをのぞいてみると、
The North Wind and the Sun were disputing which was the stronger, when a traveller came along wrapped in a warm cloak. They agreed that the one who first made the traveller take off his cloak should be considered stronger than the other. Then the North Wind blew with his all might, but the more he blew, the more closely did the traveller fold his cloak around him; and at last the North Wind gave up the attempt. Then the Sun shone out warmly, and immediately the traveller took his cloak; and the North wind was obliged to confess that the Sun was the stronger of the two.

第1巻
第21話